lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
搭乗開始時間が近づいてきたので、ANAラウンジを出て搭乗ゲートへと向かいました。

優先搭乗は、ビジネスクラスの乗客と、エバー航空の「インフィニティマイレージランズ」のダイヤモンド会員とゴールド会員、そしてスターアライアンスゴールドメンバーが案内されます。


スタアラゴールドの優先搭乗で、に機内に入りました。


ヘッドカバーにキティちゃん。

枕カバーもキティちゃん。

座席ポケットに入っているいろんなものがキティーちゃん。

オーディオサービス用のヘッドフォンが入っているビニール袋にもキティちゃん。

上空に出てベルトサインが消えると機内食の配膳が始まります。
前回の台湾行きの時も同じ時間のフライトだったのですが、ラウンジで軽食を食べまくり、さらに機内食をがっつり食べたらおなかいっぱいになっちゃって、台湾到着後の晩御飯に楽しむはずだった台湾グルメが思う存分楽しめないという失敗をしてしまいました。
今回はそんな失敗を教訓に、機内食では事前予約の特別ミールを注文しておきました。
「チャイルドミール」。

子供向けなので、量が少なくていいかなと思ったのと、全力でキティちゃんな弁当が出てくるらしいということだったので、ネタとして面白いかなと思いまして頼んでみました。
お弁当箱の中身はこんな感じです。

ハンバーグにチーズオムレツ、フライドポテトにマッシュポテトにフルーツ盛りにストロベリーチョコレートが掛かったドーナツ。
飲み物はパックのりんごジュース。お菓子にはキティちゃんのラムネが付いていました。
味は・・・ハンバーグとオムレツは全く味が無かったので、味付けするの忘れちゃったのかな?と思うほどの薄味でした。
子供向けに塩分控えめとかになっているのかな?
フルーツの中に入っているミカンが、キティちゃんの形になってました。

チャイルドミールは大人でも注文できますが、搭乗手続き時と離陸前と配膳時の3回も「あなたはチャイルドミールを注文していますが、お間違いないですか?」と、毎回確認されるのがちょっと恥ずかしいです。
食事の後は、デザートにチョコレートアイスが配られました。これもキティちゃん。

エコノミークラスは、ほぼ満席。後方客室は団体客が占めています。

CAさんとお話をしたのですが、この日は乗客のほとんどが台湾人だそうで、日本人は我々を含めてごく一部とのことでした。
羽田線は日本人が多いけど、成田線は台湾人がほとんどなんだとか。
この日は、日本人のCAさんは2人搭乗していましたが、日本人客が多いときは最大3名の日本人CAが、少ない時はたった1名で乗務する時もあるんだそうです。
CAさんにキティちゃんのグッズをお土産にお願いしたら、トランプとポストカードを出して下さいました。

トイレにもたくさんのキティちゃんがいます。


もうすぐ台湾に到着です。

予定時間よりも30分も早く台北桃園空港に到着できそうということでしたが、空港を目前にして「滑走路が一部工事中のため、到着機で混雑しています。そのため上空で待機して着陸の順番待ちをします」とアナウンスがあり、同じところを3周もグルグル旋回してやっと着陸できました。

早く飛んだ分の時間を上空待機で使ってしまった感じで、ほぼタイムテーブル通りの時刻に台湾桃園空港に到着となりました。
(つづく。)

優先搭乗は、ビジネスクラスの乗客と、エバー航空の「インフィニティマイレージランズ」のダイヤモンド会員とゴールド会員、そしてスターアライアンスゴールドメンバーが案内されます。


スタアラゴールドの優先搭乗で、に機内に入りました。


ヘッドカバーにキティちゃん。

枕カバーもキティちゃん。

座席ポケットに入っているいろんなものがキティーちゃん。

オーディオサービス用のヘッドフォンが入っているビニール袋にもキティちゃん。

上空に出てベルトサインが消えると機内食の配膳が始まります。
前回の台湾行きの時も同じ時間のフライトだったのですが、ラウンジで軽食を食べまくり、さらに機内食をがっつり食べたらおなかいっぱいになっちゃって、台湾到着後の晩御飯に楽しむはずだった台湾グルメが思う存分楽しめないという失敗をしてしまいました。
今回はそんな失敗を教訓に、機内食では事前予約の特別ミールを注文しておきました。
「チャイルドミール」。

子供向けなので、量が少なくていいかなと思ったのと、全力でキティちゃんな弁当が出てくるらしいということだったので、ネタとして面白いかなと思いまして頼んでみました。
お弁当箱の中身はこんな感じです。

ハンバーグにチーズオムレツ、フライドポテトにマッシュポテトにフルーツ盛りにストロベリーチョコレートが掛かったドーナツ。
飲み物はパックのりんごジュース。お菓子にはキティちゃんのラムネが付いていました。
味は・・・ハンバーグとオムレツは全く味が無かったので、味付けするの忘れちゃったのかな?と思うほどの薄味でした。
子供向けに塩分控えめとかになっているのかな?
フルーツの中に入っているミカンが、キティちゃんの形になってました。

チャイルドミールは大人でも注文できますが、搭乗手続き時と離陸前と配膳時の3回も「あなたはチャイルドミールを注文していますが、お間違いないですか?」と、毎回確認されるのがちょっと恥ずかしいです。
食事の後は、デザートにチョコレートアイスが配られました。これもキティちゃん。

エコノミークラスは、ほぼ満席。後方客室は団体客が占めています。

CAさんとお話をしたのですが、この日は乗客のほとんどが台湾人だそうで、日本人は我々を含めてごく一部とのことでした。
羽田線は日本人が多いけど、成田線は台湾人がほとんどなんだとか。
この日は、日本人のCAさんは2人搭乗していましたが、日本人客が多いときは最大3名の日本人CAが、少ない時はたった1名で乗務する時もあるんだそうです。
CAさんにキティちゃんのグッズをお土産にお願いしたら、トランプとポストカードを出して下さいました。

トイレにもたくさんのキティちゃんがいます。


もうすぐ台湾に到着です。

予定時間よりも30分も早く台北桃園空港に到着できそうということでしたが、空港を目前にして「滑走路が一部工事中のため、到着機で混雑しています。そのため上空で待機して着陸の順番待ちをします」とアナウンスがあり、同じところを3周もグルグル旋回してやっと着陸できました。

早く飛んだ分の時間を上空待機で使ってしまった感じで、ほぼタイムテーブル通りの時刻に台湾桃園空港に到着となりました。
(つづく。)
- 関連記事
-
-
台湾に行ってきました・2015 その1 2015/10/08
-
台湾に行ってきました・2015 その2 2015/10/09
-
台湾に行ってきました・2015 その3 2015/10/12
-
台湾に行ってきました・2015 その4 2015/10/17
-
台湾に行ってきました・2015 その5 2015/10/26
-
台湾に行ってきました・2015 その6 2015/11/02
-
台湾に行ってきました・2015 その7 2015/11/15
-