lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
(つづきです。その1はこちら)
新千歳空港の展望デッキは冬季の間は閉鎖となります。
いつの間にかターミナル内にガラス張りの展望スペースができていて、暖房の効いた屋内から飛行機見物ができるようになっていました。



北海道の空の玄関口ということで、日中も次々に離着陸が行われています。
大手キャリアからLCC、海外の航空会社の旅客機が見られ、羽田や成田に比べても遜色ないバラエティさです。
予約した羽田行きの折り返し便までここで飛行機見物していました。
ベアドゥ号が見られました。ラストフライトに乗れなかったのが残念です。


乗ってきたジャンボ機が羽田へと飛び立ちます。






真っ白なバニラエアの機体は、雪景色の中だと完全に背景に同化してしまいます。

この日は羽田-新千歳線に1往復だけドリームライナーが飛んでいました。

大韓航空と中華航空のジャンボ。
特に台湾では、冬の北海道は人気の旅行先だそうです。


外がちょっと吹雪になった頃に飛んできたポケモンジェット。
遠くからでも「ポケモンが飛んできた」とすぐに認識できるほどに目立ちます。



(つづく)
- 関連記事
-
-
雪祭りはジャンボ祭りでもあった その1 2014/03/21
-
雪祭りはジャンボ祭りでもあった その2 2014/03/28
-
雪祭りはジャンボ祭りでもあった その3 2014/04/06
-