fc2ブログ

07

02

コメント

台湾行ってきた その29

(つづきです)


ラウンジの中はガラガラでした。

広い空間を3つぐらいのスペースに区切ってあります。

201103taiwan448.jpg

201103taiwan446.jpg

201103taiwan447.jpg


ラウンジスペースとフードコーナーの仕切りには、新聞・雑誌コーナー。
201103taiwan448-1.jpg
フライトインフォメーションもここに設置されてます。


さて、おまちかね?のフードコーナーへ。
201103taiwan449.jpg


中華料理がメイン。ちょっとしたバイキングレストランのようです。
201103taiwan451.jpg

201103taiwan452.jpg

ケーキやサンドイッチも。
201103taiwan452-1.jpg


なんと、肉まん・桃まんもありました。
201103taiwan450.jpg
ほかにもスープバーやカレーもありました。


こちらはドリンクコーナー。
201103taiwan453.jpg
ソフトドリンクやビールなんかは、コンビニみたいな冷蔵庫の中から缶飲料を自分で取り出すスタイル。

では、いただきます。
201103taiwan454.jpg
ビーフンがとても美味しかったです。2回お替りしました(笑)


食事を終えて、ラウンジ内をちょっと探検。
こちらはビジネスコーナー。
201103taiwan455.jpg


ちなみに、ラウンジ内では無線LANの電波が無料で拾える。
201103taiwan457.jpg


こちらは「XBOX」のゲームコーナー。
201103taiwan456.jpg

201103taiwan456-1.jpg


トイレの奥には、シャワールーム。
201103taiwan458-1.jpg

扉を開けるとまずドレッサースペース。
201103taiwan458.jpg

その両脇に1つづつシャワーコーナーがありました。
201103taiwan459.jpg
照明が暗いので、ちょっと古ぼけて見えますが、見た感じではわりとしっかりした設備のようです。



さて、そろそろ搭乗開始時間。
ラウンジを出て、チケットに書かれた搭乗口へと向かいます。



(次回やっと最終回!!てなわけで、つづく)

関連記事

PMダイエット

苦節29回ついに最終回予告が・・・。
さすが、中華料理が多いなぁ、カレーもおいしそう・・・カレー?
カレーは日本食かインド料理かの論争を見たことがあるが、答えは中華料理だったんだ・・・ゴメンナサイ

・・・しかし人が少ないですね。

07

03

10:46

HS-TJE

 ついに帰国ですね!

 台北は第一ターミナルを使ったことがあるのですが、航空会社名やら英単語やら、なんでも略してますよね~(汗)

07

03

20:43

京九快速

PMダイエットさん こんばんは
お食事モノは茶色系のが多かったですが、それおzれ、ちゃんと中華な味付けでした。本文にも書きましたが、ビーフンがとっても美味しくて、こればっかり食べてました。あと中華まんもおいしかったです!

人が少ないのは、ちょうど出発便が重なって出てった直後だったからでしょうか?
ラウンジに入ると同時に、何人かの出て行く人がいました。
おかげでラウンジ内ではゆっくりと過ごせました。

07

03

21:43

京九快速

HS-TJEさん こんばんは
いよいよ次回30回目で最終回です。長々と続いた旅行記にお付き合い下さり、ありがとうございました。

桃園空港のインフォメーションは、中国語での略語だったり、2レターコードでの案内だったりするので、よく分からない人には迷ってしまいそうですね。(逆にマニアにとってはそれが楽しかったりして?!)

07

03

21:46

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad