fc2ブログ

11

14

コメント

勝田車両センター公開イベント

鮮度落ちの話題でスイマセン。

こないだの日曜日に電車基地の開放イベントがあったので、お友達さんと一緒に行ってきました。
勝田基地のイベントの日って天気が悪い印象が強いんですが、この日は暑いくらいのいい天気でした。


メインの車両展示はこんなラインナップ。
201111katsutafes-001.jpg
新旧の常磐特急が勢揃いー!

一番左の団体波動用の485系「ドルフィン」が国鉄特急色で「ひたち」表示だったら完璧だった?
この車両自体は、かつて「ひたち」と「あいづ」の共通運用車として勝田に所属してました。


来年春から半年間限定で見られるであろう、3主力特急。
201111katsutafes-002.jpg
来年秋までには、常磐特急は右側の新型E657系に全て置き換わりますが、最初の春の投入からの新車置き換えのペースがどうなるのか気になりますね。
「成田エクスプレス」の時みたいに、毎月どんどん新車が入っていって秋のダイヤ改正前にはほぼ新型化完了とか、そんなことになっていそうな予感。


こうして見ると・・・
201111katsutafes-003.jpg
E657系の先頭部って、651系のフォルムを意識したデザインのように見えますね。


「ゆう」も並び展示されるのかと思ったのですが、研修庫の中で「休憩電車」になってました。
201111katsutafes-004.jpg

「ゆう」と縦列並びの「フレッシュひたち」。
201111katsutafes-005.jpg
こちらは運転台見学用に開放されてました。
運転台にたどり着くまで、1時間以上の待ち時間だというのでスルーしましたが。

ちなみにこの編成、行先表示機はこんな表示でした。
201111katsutafes-006.jpg
なにこれ初めて見た。


妙にリアルな出来栄えで驚いた、新型特急の模型。
201111katsutafes-007.jpg

Suica10周年ということで?ペンギンも来てた。(記念Suicaの販売は無かったが)
201111katsutafes-008.jpg

廃品販売コーナーにあったボンネット「ひたち」のヘッドマーク。
201111katsutafes-009.jpg
オークション方式の入札販売でした。いくらで競り落とされたのかな。
廃品販売では、415系のサボがいっぱい売られてました。まだ残ってたのね。
「上野←→土浦」がいっぱいあったのがなんか印象的でした。買わなかったけど。



----------------------------------------------



展示されていたE657系とE653系の並びを見て妄想。


【現物】
201111katsutafes-010.jpg


【スカーレットブロッサム】
201111katsutafes-011.jpg


【ブルーオーシャン】
201111katsutafes-012.jpg


【イエロージョンキル】
201111katsutafes-013.jpg


【グリーンレイク】
201111katsutafes-014.jpg


【オレンジパーシモン】
201111katsutafes-015.jpg


ついでに、E653系で登場予定があったけどお蔵入りになった幻の2カラーも。

【パープル】(シンボルマークは「五浦六角堂と梅」だったらしい)
201111katsutafes-017.jpg


【ダークブルー】(シンボルマークは「筑波山と蛙」だったらしい)
201111katsutafes-016.jpg


せっかく「フレッシュひたち」でカラフルな常磐特急が一般利用者に定着したのに。
新型でもカラフルイメージを踏襲すればよかったのにねぇ。


関連記事

Tc651-109

おはようございます。
3特急の並び…当日は用事のため行けなかったので、なかなか良いものを見させていただきました。しっかしE657系のフレッシュひたちカラーの似合うこと(^^)
あと一ヶ月そこらでダイヤ改正のプレスリリースが出るでしょうが…はたしてどうなることやら…ですね。

11

15

07:15

京九快速

Tc651-109さん こんにちは

来年のイベントでも、果たしてこの並びが見られるでしょうか・・・!?
そう考えると、まだ先と思っている651系とE653系の常磐線からの撤退は、もうそう遠い日のことではないのですよね。


11

16

13:29

curoka

こんばんは。
妄想特急色は、流線型なので、青と緑がやたらに新幹線っぽく見えます!逆に抹茶色の細帯だけの651風色も似合いそうな気がしますね。

11

16

21:44

京九快速

curokaさん こんばんは

色をつけたら、「フレッシュひたち」っぽさが増した分、なんか東南アジアの電車っぽさも増してしまいました(笑)

E653系では「幻カラー」となってしまったパープルですが、E657系に塗るとフ★ーザ様に見えてしまうのは私だけでしょうか。

11

16

22:47

ハイパーかもめ

こんばんは!

やはり勝田に行かれたのですね。休みだったので行きたかったのですが、行くのが億劫になってしまって…(笑) 同じ県内なのに取手方面に行くのが多いので遠く感じてしまいます。

「Fひたち」のようなカラーバリエーションが実現すれば面白いでしょうね☆16編成中出来上がったのはまだ3編成なので、まだ間に合います(笑)

11

17

20:12

京九快速

ハイパーかもめさん こんばんは

会場がものすごい混雑でした。こんなひどい人ごみの勝田区のイベントは初めてでした。今回はあちこちのウェブサイトやブログで宣伝されていましたからね。

すっかり「いろんな色」の常磐線特急を見慣れてしまったので、来年秋には単一のものしか見られなくなるというのは、なんか残念というか・・寂しくなりますね。
ただの踏切待ちも「あ、青と黄色か」とか「お、緑の重連か」とか、ヲタ的に楽しみがあったので。

11

19

20:49

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad