lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
前回からの続き。
モノレール「新整備場」駅から歩くこと約15分。
ANAのメンテナンスセンターに来ました。
昨年ぐらいに新しい建物ができて、工場見学の講習会はこっちの新しい建物で行われるようになりました。
エントランスと受付カウンター

ピカピカです。
なんかフツーに大企業の本社の1階受付って感じです。
やっぱお金持ちの会社は違うわー。とか変に感心。
講習室に入ると、もうすでに見学者がいっぱい。

見学者っていうか、ほとんどが中学校の修学旅行生なんですが。
あきらかに私(と他にもごく僅かにいたイパーンの方々)は完全場違い(汗)
席に着くと、ファイルに入った冊子がもらえます。

講習会の内容は・・
・飛行機のメンテナンスについて
・飛行機はなんで飛ぶのか
・飛行機ができるまで
・ANAの飛行機のマメ知識
てな内容で、クイズなんぞを交えながら45分くらい。
クイズに正解すると非売品グッズとかが貰えたりする。
これまで数回この見学会に参加したことあるけど、毎回お約束というか定番の出題。
Q1:ポケモンジェット「お花ジャンボ」には何色の塗料が使われているか?
Q2:ジャンボ機に搭載される燃料は、ドラム缶にして何本分になるか?
今日は修学旅行生が来ているからか、最後に全員プレゼントがありました。

ボーイング787 ドリームライナーの小さな模型。
(たぶん機内でお子様向けに配っているギブアウェイ)
講習会の後は、いよいよメンテナンスセンターへ。
十数人のグループに分かれて移動開始。
電子ロックの掛けられた、重そうなドアが開くと、

いきなり目の前はこんな光景です。
ホント「ドドーン!」と現れるって感じで。
建物の右端では、ボーイング767がメンテナンス中でした。

足場がガッチリ組まれて、なんかエライことやってんだなーって雰囲気ムンムン。
反対側の左端には、ボーイング747ジャンボがいました。

こちらはメンテナンス終了直後なのか、足場が片付けられてスッキリ。
尾っぽからクジラの頭のような先端部分まで見渡せます。
ここから階段で1階へ。

右のほうの赤い線は飛行機が入庫してくる時に中心線となるガイドライン。
「B7-300」「B4」はそれぞれ「B777-300」「B747-400」の停止目標線。
そしてですね・・・・・
目の前には、ものすごい光景が広がっておりましたのですよ!!

この目線でジャンボ様拝めるとか、今時の空港じゃありえねッスよーー!!
過去数回ここに来てますが、こんなにキレイにジャンボを拝見できたのは初めてです。
ガイドのおねーさん
「ではみなさーん、もっとジャンボ機の方に近づいて行って見てみましょーー!」
もうね、鼻血がブー吹き出ちゃいました。ナイスすぎ、おねーさん!!

ド迫力すぎ!!!!!
もう、このまま動き出したジャンボに轢かれて死んでも悔い無し!!!
いや、むしろお前のその細い足で俺を轢いてくれ!!(ドMです)
冗談抜きで、真正面からジャンボ機見る機会って人生の中でもそうそうないですよね。
精悍なお顔を見上げてみる。

ブッフフッッッッーーーー!!!!(あまりのかっこよさに鼻血が吹き出てしまったようです)
沖止め搭乗でも、ここまでのアングルでジャンボを見上げることはできません!(断言)

広角18mmでノーズを思いっきり引きつけて撮ってみました。
このままトーイングカーで引っ張って持って帰りたいですジャンボ。

エンジンもデカい! これがあの巨体を浮き上がらせる推力の元とは・・・・
メンテナンスセンターの外側は、すぐ目の前が羽田空港のA滑走路。
しばし、ここで飛んでいく飛行機を見学します。

ジャンボ様 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あれが、今すぐ背後にいるこの巨体なのか・・・
これが軽々と、ゴーッと空飛んでるなんて・・・・不思議すぎる・・・。
というわけで、大興奮のメンテナンスセンター見学はこれにて終了。
元の受付エントランスに戻って解散です。
エントランスのロビーには売店があります。

ここぞとばかりにお土産グッズを豊富に取り揃えているあたりがさすがです。

全日空商事のオフィシャルモデルもいろいろ。
全品、空港のANAフェスタの10%引きほどの価格で購入できます。
(クレジットカードは使えないので、いっぱい買うつもりの人は現金を準備すべし!)
え、私ですか?
こんなん、思わず勢いで買っちゃいました。

「ボーイング787 ドリームライナー」のマグカップ。
■□■ おすそわけ ■□■
ジャンボ様 in メンテナンスセンターの壁紙 (1280*1024)
Win向け→http://hp1.cyberstation.ne.jp/polomerria/wp001.jpg
Mac向け→http://hp1.cyberstation.ne.jp/polomerria/wp002.jpg
メインが終わったのに、まだ続くよ(笑)
- 関連記事
-
-
IBR!! リベンジ その2 2010/04/10
-
牙城崩壊前夜 2010/04/27
-
ANA機体工場見学行ってきました その1 2010/05/22
-
ANA機体工場見学行ってきました その2 2010/05/24
-
ANA機体工場見学行ってきました その3 2010/05/28
-
ハネダの新しいトコ、見てきた その1 2010/11/12
-
久しぶりに成田で 2010/11/21
-