lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
部屋の窓から真下を眺めると、

こんな感じで京成本線が見え、通勤型電車やスカイライナーが頻繁に走ってきます。
飛行機撮影の合間にスカイライナーの写真も撮れちゃう、オイシイ部屋です。



ちなみにスカイライナーは「空港第2ビル」駅発着の3~5分前後くらいにホテル前を通過します。
今回は偶然、こんなのが走ってきたところに遭遇。





-----今回撮影のANAジャンボコーナー------




9月からはパリ線と香港線だけだっていうし、しかも10月からは香港線もB777-200ERに変更だっていうし・・・国際線ジャンボ様がまた一段と影が薄くなってしまいますなぁ・・・(涙)

こんな感じで京成本線が見え、通勤型電車やスカイライナーが頻繁に走ってきます。
飛行機撮影の合間にスカイライナーの写真も撮れちゃう、オイシイ部屋です。



ちなみにスカイライナーは「空港第2ビル」駅発着の3~5分前後くらいにホテル前を通過します。
今回は偶然、こんなのが走ってきたところに遭遇。





-----今回撮影のANAジャンボコーナー------




9月からはパリ線と香港線だけだっていうし、しかも10月からは香港線もB777-200ERに変更だっていうし・・・国際線ジャンボ様がまた一段と影が薄くなってしまいますなぁ・・・(涙)
- 関連記事
-
-
マロウド成田にランウェイ16プランで泊まってみた vol.1 2009/08/29
-
マロウド成田にランウェイ16プランで泊まってみた vol.2 2009/08/29
-
マロウド成田にランウェイ16プランで泊まってみた vol.3 2009/08/30
-
マロウド成田にランウェイ16プランで泊まってみた vol.4 2009/09/01
-
マロウド成田にランウェイ16プランで泊まってみた vol.5 2009/09/02
-
マロウド成田にランウェイ16プランで泊まってみた 最終回 2009/09/05
-
京九快速
OKさん こんばんは
いつもご覧下さりまして、ありがとうございます。
京成線はこのホテルの直下を通り過ぎてすぐに、空港敷地の地下へと入ります。ちょうどここが最後(最初)の地上区間になります。
新しいスカイライナーはなんとも形容しにくい先頭形状ですね。ボディは普通の電車という感じですが。服飾デザイナーの山本勘斎さんがデザインしただけのことはあるインパクトの大きさです。
このスカイライナーが走る高速新線も架線柱が立ったりし始めていて、完成間近のようです。
09
06
19:53
ZIN
こんにちわ、はじめまして。いつもHPと共に楽しく拝見しております。先日の日曜日はこちらでご消化されていた泣いた空港マロウドインへ出かけてまいりました。
京九快速さんというHNとHP内での記述で留学経験がおありのようですが、いつか中国での鉄道&生活みたいなのも拝見できたら嬉しく思います。
またの更新を楽しみにしております、
11
30
18:45
京九快速
ZIN様 はじめまして
いつもご覧下さり、誠にありがとうございます。
マロウドにご宿泊されたそうで、お部屋は滑走路側でしたか?こちら側の部屋だと寝る間も惜しくなってしまいますよね。
中国留学時代のレポみたいなものは以前ホームページで公開していましたが、サイト内のコンテンツが多くなってしまい、何がやりたいサイトなのかがボヤけてしまったので、メインの旅行記と座席探訪以外は無くしてしまいました。
また公開できる時があれば、と思います。
12
02
23:06
OK
京九快速さまこんばんわ。
飛行機だけじゃなくて京成線もしっかり撮影できるんですね。
成田には行ったことがないのでこのあたりはすでに地下線内だと思い込んでいたので驚きです。
新型スカイライナーカッコイイですね。
でもなんだか昔のSF映画に出てきたマシンを思い出してしまうような…(笑)
あと、遅ればせながら100万ヒットおめでとうございます。
私自身このサイトと出合ってから列車の見方が随分変わりました。
これからもヨロシクお願いします。
ではでは。
09
05
22:26