fc2ブログ

09

26

コメント

JALスマイルキャンペーンで飛ぶ【2023年4月】 その2:JAL3513 福岡→新千歳


前回からの続きです。


私はJALやワンワールドのステータス持ちではないので、JAL利用の時は基本的に空港ラウンジは使えません。

福岡空港では制限エリア内に「ラウンジ TIME」というカードラウンジがあるのですが、今回初めて利用させてもらいました。
202304JAL-028.jpg




ラウンジの中はエアラインのラウンジと比べても遜色ないほどに広く、滑走路側には大きなガラス窓があるので、飛行機が行き交う光景が目の前でド迫力で見ることができます。
202304JAL-029.jpg


ドリンクサーバーも充実していて、軽食なども有料で販売しています。
202304JAL-030.jpg


福岡空港からは、一気に北海道の新千歳空港に飛びます。
202304JAL-031.jpg


機材はボーイング737-800のJA341J。 以前はJALエクスプレスに所属していた機体です。
202304JAL-032.jpg


搭乗前にドア上に貼られたシリアルナンバープレートを撮影。
202304JAL-033.jpg


普通席を利用です。 クラスJは予約の早い段階ですでに満席でした。
202304JAL-034.jpg



ぶいーん。 離陸~。  滑走路34からテイクオフだったので、普段の福岡空港出発とは違う景色が楽しめました。
202304JAL-035.jpg
(↑画像をクリックすると、Youtubeで福岡空港の滑走路34からの離陸動画が見られます)




離陸して5分ほどすると機内WIFIが使えるようになりました。
202304JAL-036.jpg


フライトレーダーのアプリで、自分の飛んでいる位置情報をリアルタイムで確認。
202304JAL-037.jpg


ドリンクサービスはスカイタイムの「ももとぶどう」のジュースを貰いました。
202304JAL-038.jpg
「この先、揺れるかもしれないので」ということで、冷たい飲み物もフタつきでの提供でした。


普通席もほぼ満席と大盛況です。
202304JAL-039.jpg


この機体は、コンセントではなくUSBポートが座席下に付いていたので、フライト中もスマホを充電することができました。
202304JAL-040.jpg


窓からは眼下に時折雲の切れ間に陸地が見え、飛行機がどんどん北上している様子が楽しめました。
202304JAL-041.jpg
(↑画像をクリックすると、Youtubeで新千歳空港への着陸動画が見られます)


新千歳空港に到着。 福岡は暑いくらいの快晴でしたが、新千歳は雨降りで肌寒いくらいでした。
202304JAL-042.jpg

202304JAL-043.jpg



この日のJAL3513便のフライトデータです。
202304JAL-072.jpg
(画像はFlightradar24.comより)






(つづく)

関連記事

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad