fc2ブログ

11

17

コメント

【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 255系「房総ビューエクスプレス」


1990年代初頭、首都圏から各方面へ延びる路線の特急には新型車両、ないしはグレードアップ改造が施されて新型車両並みのアコモデーションを持った車両が投入され、唯一房総方面だけが特急車両のバージョンアップから取り残されていました。

一方、房総半島へ向かう道路網は拡充されつつあり、特に東京湾アクアラインが開通すると都内から一気に木更津へショートカットが可能となり、房総特急の脅威となることが予想されました。

そこでJR東日本は、253系「成田エクスプレス」をベースにした新型特急車両255系を開発。
内房特急「ビューさざなみ」、外房特急「ビューわかしお」として1993年7月の房総夏ダイヤから運転を開始しました。

それまでの、651系=ビジネス特化型 251系=リゾート特化型 253系=空港アクセス専用 といった、路線や用途に合わせた車両開発だったのが、255系ではビジネスにもレジャーにも適合する「汎用型」として開発されました。



★BOSO VIEW EXPRESS   ビューさざなみ・ビューわかしお   1993年6月発行
card1357.jpg


★BOSO VIEW EXPRESS 255    1993年7月発行
card1358.jpg


★BOSO VIEW EXPRESS      1993年12月発行
card1359.jpg


★ビューさざなみ・ビューわかしお  BOSO VIEW EXPRESS      1993年6月発行
card1360.jpg


★総武本線津田沼駅開業100周年記念    1995年6月発行
card1367.jpg


★イオカード  BOSOビュー
card1368.jpg



2023年2月現在、255系は登場から30年が経過していますが、具体的な後継車両の発表はありません。
651系が引退すると、255系が最古参の車両となります。
今後の動向が気になる車両です。

関連記事

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad