lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
苫小牧-千歳空港-札幌-旭川の都市間を高速で結んでいた特急「ホワイトアロー」は、高速バス網の充実の脅威にさらされており、JR北海道では「ホワイトアロー」のさらなる高速化と居住性アップを目指して785系特急型電車を開発しました。
1990年9月のダイヤ改正で、運転区間を札幌-旭川間に集約した特急「スーパーホワイトアロー」でデビュー。
この区間の特急は速達型「スーパーホワイトアロー」と多停車型「ライラック」が30分おきに設定され、JR北海道は高速バスに真っ向から対抗する姿勢を鮮明にします。
785系「スーパーホワイトアロー」の最高時速は130km/h。
表定速度も100km/hを越える、スピードマシンの如くの速さで鉄道シェアの拡大に努めました。
★風を切って突き進む! SUPERホワイトアロー 札幌車掌所 1993年9月発行

★新型特急「スーパーホワイトアロー」デビュー記念 1990年8月発行

★北物語 スーパーホワイトアロー 旭川車掌所 1993年6月発行

★’93 スーパーホワイトアロー 1993年7月発行

★平成3年度通商産業省選定グッドデザイン商品 スーパーホワイトアロー 1991年10月発行

★平成3年度通商産業省選定グッドデザイン商品 スーパーホワイトアロー 1991年10月発行

★ネットワーク北海道(9) 特急スーパーホワイトアロー 1993年7月発行

★おかげさまで10周年(7) 785系スーパーホワイトアロー 1997年7月発行

★21世紀に向かって 特急スーパーホワイトアロー 旭川支社 1998年8月発行

★J列車で行こう シリーズNo.10 スーパーホワイトアロー 1996年12月発行

★冬道は心配だから JRで来てネ 1994年11月発行

★快速「エアポート」 L特急「スーパーホワイトアロー」 札幌車掌所 2002年9月発行

★なつかしのスーパーホワイトアロー785系 札幌車掌所 2010年6月発行

★スーパーカムイ1周年記念 札幌車掌所 2008年9月発行

★特急すずらん(785系) 札幌車掌所 2011年9月発行

2023年2月現在、785系は札幌-旭川間の主力特急の運用からは外れ、789系にあとを譲り大半が引退・廃車となりました。
わずかに5両編成2本が残り、特急「すずらん」の一部列車で最後の活躍をしています。
- 関連記事
-
-
【カードコレクション】JR九州 オレンジカード 485系特急型電車-2- 2023/11/09
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 253系「成田エクスプレス」-1- 2023/11/11
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 253系「成田エクスプレス」-2- 2023/11/13
-
【カードコレクション】JR北海道 オレンジカード 785系「スーパーホワイトアロー」 2023/11/15
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 255系「房総ビューエクスプレス」 2023/11/17
-
【カードコレクション】JR北海道 オレンジカード キハ183系特急「オホーツク」 2023/11/19
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 165系・167系・169系・455系急行型電車 2023/11/21
-