fc2ブログ

12

09

コメント

【カードコレクション】国鉄 特急列車のオレンジカード -その1-


国鉄末期の頃は、ダイヤ改正の度に「急行」が「特急」に格上げされ、特急があちこちの線区で大増発。
特急列車が主要幹線から支線まで、ほぼ全国の運転区間を網羅していました。

オレンジカードにももちろん各地を走る特急列車の写真が使われ、鉄道管理局ごとに多数のオレンジカードが発売されました。


★L特急「ひたち」(485系) 上野-勝田・高萩・平・原ノ町・相馬・仙台  1986年8月発行
card812.jpg



★L特急「あさま」(489系・189系) 上野-長野・妙高高原・直江津  1986年5月発行
card813.jpg

上2種の「ひたち」と「あさま」は、券面のデザインが似ているので、おそらくシリーズ物ではないかと思われます。



★信越本線を走る「あさま」号  1986年8月発行
card814.jpg


★常磐線を走る「ゆうづる」号  1986年9月発行
card815.jpg

上2種の「あさま」と「ゆうづる」は、券面のデザインが似ているので、こちらもおそらくシリーズ物ではないかと思われます。



★東京車掌区創立90周年記念  1986年7月発行
card816.jpg


★根府川~真鶴間を行く「踊り子」号  1986年2月発行
card833.jpg


★千葉車掌区「さざなみ」  千葉鉄道管理局  1986年10月発行
card820.jpg


★ぼくちん、らくちん。夏の房総は国鉄で。 国鉄・千葉  1986年7月発行。
card821.jpg


関連記事

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad