lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
2000年のミレニアム記念でJR九州が発売したオレンジカードセットです。
当時のJR九州の主力特急車両6車種をオレンジカードにした6枚セットで、大判の台紙が付く豪華な内容でした。

台紙の表紙には、小さく6車種の列車のロゴが小さく並んで書かれていて、シンプルなデザインながらも、当時のJR九州のセンスの良さがうかがえます。
台紙を開くと、中はこんな感じ。
こちらは台紙見開きの左側。

こちらが台紙見開きの右側。

台紙見開きは、統一感のある、整然としたデザインになっていて、「ミレニアム」というお祭り的なイベントで発行されたオレンジカードのセットにしては、非常に落ち着いた雰囲気が漂っています。



大村線を走る特急「シーボルト」。
この車両は、現在豊肥本線の特急「あそぼーい」に生まれ変わっています。

個人的には、883系「ソニック」の券面に使われている写真がなんとも中途半端な印象の写真で、残念な感じです。
もっと883系らしい、のびやかで尖った「これぞSONIC883!」というイメージの写真がいくらでもあったんじゃないかなぁと。


2000年に783系には「ハウステンボス」向けのリニューアル車両が登場していますが、券面写真に抜擢されたのは1994年に登場した、787系に揃えたデザインの初期リニューアル車両。
このミレニアムオレンジカードは、台紙付きのセット販売のほか、一部のみどりの窓口ではバラシ売りもされていたようです。
- 関連記事
-
-
【カードコレクション】 JR東日本 1997 LAST RUN EF63 2/2 -EF63碓氷峠ラスト記念オレンジカード- 2022/06/09
-
【カードコレクション】 JR九州 さようなら寝台特急「富士」 廃止記念オレンジカード 2022/06/11
-
【カードコレクション】 JR九州 885系「白いかもめ」 ブルーリボン賞受賞記念オレンジカード 2022/06/13
-
【カードコレクション】 JR九州 2000年ミレニアム記念オレンジカード 「Railway Anniversary 2000」 2022/06/15
-
【カードコレクション】 JR東日本 「583物語 オレンジカード2003」 2022/06/17
-
【カードコレクション】 JR東海 東海道新幹線開業30周年記念オレンジカード 2022/06/19
-
【カードコレクション】 JR東日本 北越急行ほくほく線開業2周年記念オレンジカード 2022/06/21
-