lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
2001年12月に発売されたパスネットカードのセットです。
タイトルにもあるように、小田急・西武鉄道・東武鉄道・京成電鉄の4社が合同企画した、各社の花形である優等特急車両をパスネットのセットにしたものです。

3つ折りの台紙を開くと、中はこんな感じ。

台紙の左ページには、各社の代表で選ばれた特急車両の紹介が書かれています。

小田急からは、20000形「RSE」ロマンスカー。

このパスネットが発売された2001年当時、小田急ロマンスカーの最新車両は30000形「EXE」でしたが、なぜか「RSE」が代表に選抜されています。
西武鉄道からは、10000系「ニューレッドアロー」。

京成電鉄からは、AE100形「スカイライナー」。

東武鉄道からは、100系「スペーシア」。

約20年前のラインナップですが、小田急「RSE」と京成「AE100形スカイライナー」はすでに全車引退済みで、一部の車両が保存されています。
西武の「ニューレッドアロー」は新宿線の特急「小江戸」号で活躍していますが、新型の001系「ラビュー」に主役を明け渡して脇役に。
東武の「スペーシア」はまもなくフラッグシップ新型特急が登場予定で、あまり先は長くなさそうです。
このカードセットは企画4社の各主要駅などで発売されましたが、この時も発売開始の購入に出遅れた私は東武、京成、小田急の駅を回ってみたものの、すでにどこも売り切れ。
以前の「懐かしの車両パスネット」の時のように、「もしかしたら・・・!?」と思って西武鉄道の駅に行ってみたら、運良くというか予想通りというか、まだ売れ残っていて購入できたという次第です。
4枚とも未使用のままですが、大事に取っておいたら時代は「パスネット」から「パスモ」へ。
パスネットの使用リミット期限も過ぎてしまい、払い戻してカードが回収されてしまってはコレクションにならないので、結局未使用のままの払い戻し期限も持ち越してしまい、見事に?未使用カードセットが出来上がってしまいました。
- 関連記事
-
-
【カードコレクション】JR東日本 ありがとう特急「あさま」・よろしく新幹線「あさま」オレンジカード 2022/01/27
-
【カードコレクション】JR東日本 特急「スーパーはつかり」デビュー記念オレンジカード 2022/01/29
-
【カードコレクション】JR東日本 SL「おくとね号」乗車記念オレンジカード 2022/01/31
-
【カードコレクション】小田急・西武・東武・京成 4社合同企画「夢のスーパー特急」パスネット 2022/02/01
-
【カードコレクション】JR西日本・JR四国 新型「マリンライナー」運行記念オレンジカード 2022/02/03
-
【カードコレクション】JR西日本 SL「やまぐち」号オレンジカード 2022/02/05
-
【カードコレクション】JR東日本 北越急行ほくほく線開業記念オレンジカード 2022/02/07
-