lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
2000年代になると、わずかに残った国鉄型特急車両や急行車両の希少性が高まり、またそれらの車両に引退が近づいてきていたことから、国鉄時代のカラーリングを復刻して、国鉄特急や急行のリバイバル運転のイベントがJR各社で大流行しました。
JR東日本の新潟支社では、上沼垂電車区に残っていた165系を国鉄色に戻して、往年の上越線急行「佐渡」のリバイバル運転が何度か行われました。
「懐かしの急行佐渡」の運転を記念して発売されたオレンジカードのセット。
台紙付きで、表紙には「佐渡」の大型ヘッドマークのイラスト。

二つ折りの台紙を開くと、中はこんな感じ。

以前に運転されたリバイバル「佐渡」号の写真を使ったオレンジカードと、

現役時代の急行「佐渡」の愛称板の写真を使ったオレンジカードが収められています。

- 関連記事
-
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード HISTORY OF AZUSA 2021/08/10
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード JR東日本発足1周年記念 2021/08/30
-
【カードコレクション】JR西日本 オレンジカード さようなら「あさかぜ」 2021/08/31
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 懐かしの急行「佐渡」 2021/09/01
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード Jリーグマスコットシリーズ 2021/09/02
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 583系リニューアル記念 2021/09/12
-
【カードコレクション】JR東日本 オレンジカード 水郡線新型車両キハ110デビュー記念 2021/09/14
-