fc2ブログ

07

04

コメント

【カードコレクション】上越新幹線20周年記念 「とき」復活記念オレンジカード


2002年に上越新幹線の愛称に「とき」が復活したのを記念して、JR東日本新潟支社で発行された記念カードです。

上越新幹線の愛称は、速達タイプが「あさひ」、各駅停車タイプが「とき」の愛称が付けられていましたが、近距離タイプの「たにがわ」が登場したのと、長野新幹線開業で新しく「あさま」の愛称が登場したことで、上越新幹線の東京~高崎間で多数の愛称の列車が走ることになったため、停車駅別ではなく行先別に愛称を整理することになり、新潟行きは「あさひ」に統一されることになったため「とき」の愛称は1997年9月30日で消滅しました。

しかし、新潟側では在来線特急時代から「とき」の愛称に特別な愛着や郷土感を持っている利用者が多かったこと、「あさひ」と「あさま」が1字違いの愛称で紛らわしいことによる乗り間違えが多発したことから、5年後の2002年12月に新潟行きの上越新幹線の愛称が「とき」に変わることになり、それと入れ替わりに「あさひ」の愛称が消滅することとなりました。


この「とき」の愛称の復活に際して、新潟支社では在来線で183(189)系「懐かしの特急とき号」を運行。
それと同時にこの記念オレンジカードが発売されました。

card010.jpg


台紙を開くと、中はこんな感じ。上越新幹線時代と在来線特急時代の絵柄を組み合わせた3枚セット。
card012.jpg



「とき」の愛称の歴史の紹介と、上越新幹線200系と特急「とき」の181系が離合する貴重なシーンを絵柄にしたカード。
card013.jpg


上のカードは一見すると200系新幹線に見えるのですが、よく見ると試験車両の写真が使われています。
card014.jpg



背表紙には、「とき」の愛称復活について新潟支社からのメッセージ。
card011.jpg


関連記事

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad