fc2ブログ

01

31

コメント

【カードコレクション】JR東日本 SL「おくとね号」乗車記念オレンジカード


上越線のSL「おくとね」号の車内で購入した、乗車記念オレンジカードセットです。
card438.jpg

続きを読む

01

29

コメント

【カードコレクション】JR東日本 特急「スーパーはつかり」デビュー記念オレンジカード


2000年3月のダイヤ改正で登場したE751系「スーパーはつかり」のデビュー記念で発売されたオレンジカードです。
card373.jpg

新型「スーパーはつかり」を含む、歴代の特急「はつかり」を紹介するオレンジカードセットになっています。

続きを読む

01

27

コメント

【カードコレクション】JR東日本 ありがとう特急「あさま」・よろしく新幹線「あさま」オレンジカード


1997年10月に開業した長野新幹線(現・北陸新幹線)。

新幹線の開業で廃止される並行在来線区間に、長い歴史を持つ特急「あさま」と屈指の難所「碓氷峠」を擁していたことから、開業・廃止フィーバーで多数のオレンジカードが発売されました。

こちらは長野支社が発売した特急「あさま」と新幹線「あさま」を2枚一組にした、オーソドックスな組み合わせのオレンジカードセット。
card348.jpg

続きを読む

01

25

コメント

【カードコレクション】JR西日本 「オーシャンアロー」10周年記念Jスルーカード


283系特急「オーシャンアロー」のデビュー10周年記念のJスルーカードセットです。

card352.jpg

続きを読む

01

23

コメント

【カードコレクション】JR東日本 「SLばんえつ物語」 C57-180復活記念オレンジカード


SL「ばんえつ物語」号を牽引するC57-180の復活記念のオレンジカードです。
card336.jpg

C57-180が国鉄時代に引退後、「ばんえつ物語」号で復活するまでの歴史を台紙とオレンジカードで紹介する内容になっています。

続きを読む

01

21

コメント

【カードコレクション】JR北海道 寝台特急「北斗星」乗車記念オレンジカード


寝台特急「北斗星」に乗車した時に、車内で車掌さんから購入した乗車記念オレンジカードです。

card531.jpg

続きを読む

01

19

コメント

【カードコレクション】JR四国 特急「南風」運転開始30周年記念オレンジカード


四国の土讃線を走る特急「南風」号の運転開始30周年記念で発行されたオレンジカードセットです。

台紙の表紙は、運転開始当時に使用されていたキハ181系の先頭部分をデザイン。
card342.jpg

続きを読む

01

17

コメント

【カードコレクション】南海電鉄 空港線開業・ラピートデビュー記念マイチケット


関西空港の開港で開業した南海電鉄の空港線と、そこを走る空港特急ラピートのデビュー記念マイチケットカードです。
card357.jpg
50000系「ラピート」のボディカラーであるブルーマイカ一色の台紙の表紙は、銀のラメ文字と共に非常に重厚感があります。

続きを読む

01

15

コメント

【カードコレクション】JR東日本 「EL&SLおくとね号」乗車記念オレンジカード


上越線を走る「SL奥利根号」(現在の「SLぐんま」号)は、2000年代前半には始発駅を熊谷駅や大宮駅、そして上野駅へと足を伸ばして高崎駅までイベント向けの電気機関車が牽引する「EL&SLおくとね号」が頻繁に運転されました。

その「EL&SL奥利根号」に乗車した際に、車内で販売されていた乗車記念オレンジカードです。
card346.jpg
台紙の表紙は、当時「EL&SL奥利根号」のEL区間でしばしば先頭に立ったEF58-89がデザインされています。

続きを読む

01

13

コメント

【カードコレクション】鉄道の日記念パスネット 懐かしの車両


2001年の鉄道の日の記念に発売されたパスネットです。

card316.jpg

台紙の表紙を見てわかる通り、東急・京急・相鉄・営団地下鉄・東武・小田急・西武・京成の昭和期を代表する特急車・名車のイラストが絵柄になったパスネットカードです。

続きを読む

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad