lounge SRG 見た目は大人、中身は子供!
1991年3月に新型ロマンスカー特急「あさぎり」として登場した、小田急の20000形「RSE」。
1992年に鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞し、その受賞記念で発売されたロマンスカードです。

特急「あずさ」号35周年を記念して新宿駅で発売されたイオカードのセットです。
2002年新春記念と、2001年12月ダイヤ改正でE257系が登場した記念の「3つの記念」の意味合いも込められています。

特急「スーパー白鳥」のデビュー3周年記念オレンジカードセットです。

「3周年」という中途半端な時期に、このような立派な台紙付きオレンジカードセットを発行していたところを見ると、毎年「何周年記念」と銘打ってオレンジカードセットを発売していたのではないかと思われます。
(実際、全国的にオレンジカードの発行が下火になってからも、JR北海道だけは乗車記念・車内限定・駅限定などでたくさんのオレンジカードの発行・発売を行っていました)
2002年12月1日のダイヤ改正で登場した、789系特急「スーパー白鳥」のデビュー記念のオレンジカードセットです。

台紙の表紙に「Vol.3」とあるように、デビュー記念で何種類かのオレンジカードセットが発売されていたようです。