fc2ブログ

11

29

コメント

【カードコレクション】 小田急 20000形ロマンスカーRSE ブルーリボン賞受賞記念ロマンスカード


1991年3月に新型ロマンスカー特急「あさぎり」として登場した、小田急の20000形「RSE」。

1992年に鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞し、その受賞記念で発売されたロマンスカードです。
card244.jpg

続きを読む

11

27

コメント

【カードコレクション】JR東日本 山形新幹線「つばさ」 開業記念オレンジカード


1992年7月に、日本初の新在直通ミニ新幹線として開業した山形新幹線。
その開業を記念したオレンジカードセットです。

card240.jpg

続きを読む

11

25

コメント

【カードコレクション】JR西日本 さようなら特急「白鳥」号 オレンジカード


2001年3月のダイヤ改正で廃止された、日本海縦貫線特急「白鳥」号のさようなら記念オレンジカードセットです。
card233.jpg

続きを読む

11

23

コメント

【カードコレクション】JR西日本 100系新幹線「グランドひかり」 ラストラン記念オレンジカード


2002年11月にラストランを迎えた山陽新幹線「グランドひかり」。
その運行終了を記念して発売されたオレンジカードです。

card257.jpg

続きを読む

11

21

コメント

【カードコレクション】JR東日本 特急「あずさ」35周年 2002年新春記念イオカード


特急「あずさ」号35周年を記念して新宿駅で発売されたイオカードのセットです。
2002年新春記念と、2001年12月ダイヤ改正でE257系が登場した記念の「3つの記念」の意味合いも込められています。
card221.jpg

続きを読む

11

19

コメント

【カードコレクション】JR西日本 特急「サンダーバード」デビュー10周年記念Jスルーカード


北陸本線の特急「サンダーバード」登場10周年を記念して発売された、Jスルーカードセットです。
card216.jpg

続きを読む

11

17

コメント

【カードコレクション】JR北海道 特急「スーパー白鳥」デビュー3周年記念オレンジカード


特急「スーパー白鳥」のデビュー3周年記念オレンジカードセットです。
card211.jpg
「3周年」という中途半端な時期に、このような立派な台紙付きオレンジカードセットを発行していたところを見ると、毎年「何周年記念」と銘打ってオレンジカードセットを発売していたのではないかと思われます。

(実際、全国的にオレンジカードの発行が下火になってからも、JR北海道だけは乗車記念・車内限定・駅限定などでたくさんのオレンジカードの発行・発売を行っていました)

続きを読む

11

15

コメント

【カードコレクション】JR北海道 特急「スーパー白鳥」デビュー記念オレンジカード


2002年12月1日のダイヤ改正で登場した、789系特急「スーパー白鳥」のデビュー記念のオレンジカードセットです。
card203.jpg
台紙の表紙に「Vol.3」とあるように、デビュー記念で何種類かのオレンジカードセットが発売されていたようです。

続きを読む

11

13

コメント

【カードコレクション】JR北海道 789系特急型電車 デビュー記念オレンジカード


789系特急型電車の登場を記念して、手稲駅が作成したオレンジカードセットです。

台紙やカード券面には、「スーパー白鳥」の愛称はありません。
card199.jpg

続きを読む

11

11

コメント

【カードコレクション】JR九州 「いさぶろう・しんぺい」オレンジカード

九州へ旅行に行った時に、吉松駅で購入したオレンジカードです。
立派な台紙が付いています。


表紙には、「いさぶろう・しんぺい」のシンボルマーク。
card195.jpg

続きを読む

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad