fc2ブログ

04

29

コメント

再び、成田空港 その3

アメリカ方面からの到着はまだまだ続きます。

デルタ B747-400
2016042NRT-051.jpg

続きを読む

04

26

コメント

再び、成田空港 その2

お昼近くなると、LCC各社がA滑走路のほうにもやってきます。

タイガーエア台湾 A320
2016042NRT-024.jpg


続きを読む

04

25

コメント

再び、成田空港 その1

天気が良かったので、二週続けて成田空港へ行って来ました。

KLM B777-300ER New Look
2016042NRT-001.jpg

続きを読む

04

18

コメント

久しぶりに成田空港

春めいてだいぶ暖かくなってきた今日この頃。
陽気に誘われて、成田空港まで久しぶりに行ってきました。

ANA B787-8 787導入記念特別塗装機
20160412NRT-001.jpg

続きを読む

04

14

コメント

Vエアー茨城空港就航初便搭乗記 その7

座席のポケットには、安全のしおりのほかに、機内誌、機内免税品カタログ、「フライトキッチン」という機内食のメニューが入っています。
2016vax241ibr-106.jpg

続きを読む

04

10

コメント

Vエアー茨城空港就航初便搭乗記 その6

台北桃園空港-茨城空港を運航するVエアーのフライトはデイリーではなく週4便なので、就航初日の翌日は茨城空港行きの便はありませんでした。
せっかくの機会なのでLCCの乗り比べをしてみようと思い、帰りもLCCを使ってみることにしました。

台湾から東京へ飛んでいるLCCの会社は、いくつかあります。
・ピーチ
・バニラエア
・ジェットスター
・スクート
・タイガーエア台湾
・Vエアー

このうち、バニラエアだけが日中の使いやすい時間帯にフライトの設定があったので、バニラエアを予約しました。

バニラエアは桃園空港の第一ターミナルから出発です。
第一ターミナルのチェックインカウンターゾーンは、曲面の天井に間接照明、木目調のインテリアで、南国リゾートっぽい雰囲気です。
2016vax241ibr-090.jpg

続きを読む

04

07

コメント

Vエアー茨城空港就航初便搭乗記 その5

食事が終わって一段落着くと、免税品の販売が始まります。
客室前方から、キャビンアテンダントさんが通路をスキップしながら、おすすめ商品を紹介。
2016vax241ibr-071.jpg

続きを読む

04

04

コメント

Vエアー茨城空港就航初便搭乗記 その4

Vエアー241便、本来なら定刻で12時10分に出発しているはずなのですが、到着が遅れて、セレモニー開催のため遅れて・・・
さらに春秋航空の上海便の到着と、こちらの出発が輻輳してしまったため、春秋航空の到着を待つためにさらに遅れ・・・
滑走路に平行した誘導路が無いため、そして駐機場が狭いため、茨城空港では出発と到着が重なると、到着便が駐機スポットに入ってくるまで、出発便のほうは身動きが取れない状態となってしまいます。

Vエアー241便の出発時刻と春秋航空8988便の到着時刻は、それぞれ定刻で10分しか時間差が無いため、今後こうした遅延が常態化しそうな予感です。
2016vax241ibr-050.jpg

続きを読む

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad