fc2ブログ

09

17

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その1

JR各社ではかつて様々な「乗り放題」切符が販売されていて、私も周遊旅行、乗りまくり旅行で使わせてもらいました。

ちょっと思い起こすだけでも、特急グリーン車が乗り放題だったJR九州の「豪遊券」や、JR東日本の全エリア内の特急自由席が乗り放題だった「ハートランドフリーきっぷ」。
JR北海道でも、特急グリーン席にさらに道内特急のB寝台も乗り放題のフリー切符がありました。


これらの魅力的なフリー切符はいずれも販売が終了し、現在販売されているものは「特急自由席が乗り放題で、指定席を4回まで無料発券可能」とか、乗り放題できるのが全エリアから一部エリアに限定されてしまったり、昔に比べるとかなり制限付きの内容になってしまいました。


そんな中、JR四国ではエリア内の特急グリーン車・指定席が乗り放題のフリー切符が通年販売されています。
JR四国のおトクなきっぷ → 四国グリーン紀行

さらに、誕生月には格安でJR四国エリア内の特急グリーン車・指定席が乗り放題となるバースデーフリー切符も販売されています。
バースデイきっぷ



今回、この「バースデイきっぷ」を使って、初めて四国へ行ってきました。


続きを読む

11

07

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その2


朝を迎えたサンライズエクスプレス。

目を覚まして窓から外の景色を眺めると、定刻どおりに山陽本線を西へと快走していました。
201707shikoku028.jpg

「まもなく岡山」というおはよう放送で、予想もしていなかった衝撃の展開に。

続きを読む

11

17

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その3

翌朝は、岡山から「サンライズ瀬戸」で高松へ向かいます。
201707shikoku056.jpg

続きを読む

11

19

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その4

伊予西条では、「四国鉄道文化館」を見学してきました。

まずは、駅舎のとなりに建っている「北館」から。
201707shikoku077.jpg

続きを読む

11

21

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その5

「四国鉄道文化館」を見学後は、伊予西条駅から特急「しおかぜ」5号に乗車。
この列車も8000系特急電車です。
201707shikoku099.jpg

続きを読む

11

23

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その6

宇和島からは、予土線で四国を北から南へ縦断。
201707shikoku115.jpg

続きを読む

11

29

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その7

四国に渡って2日目の朝です。

2日目は「アンパンマン」をメインに攻めて行くスケジュール。

まずは、中村駅から特急「南風」6号に乗車。
201707shikoku149.jpg


続きを読む

12

04

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その8


阿波池田駅からは、特急「剣山」に乗り換えます。

国鉄時代の車両のDNAを色濃く残すキハ185系。
四国でも新鋭車両が次々と出てくる中、「あら~懐かしい~」と感じさせる車両です。
201707shikoku180.jpg


続きを読む

12

07

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その9

特急「うずしお」号で徳島から高松まで移動してきました。

高松からは快速「マリンライナー」に乗ります。
201707shikoku205.jpg

続きを読む

12

18

コメント

JR四国のバースデイきっぷで周遊旅行 その10

四国3日目の朝です。
バースデイきっぷの有効期間は3日間なので、四国島内の乗り放題もこの日が最終日。

朝早い時間から高松駅へ。特急「いしづち」101号に乗車します。

ホームで待っていたのは、この電車ですよ。
201707shikoku225.jpg
某和歌山電鉄の「おもちゃ電車」以上におもちゃみたいな雰囲気全開。

続きを読む

プロフィール

京九快速

Author:京九快速
ちょいちょいアップします。

カテゴリ

月別アーカイブ

Designed by

Ad